沖縄アテンダント

沖縄旅行を考えている中で、「知らない土地でも運転が不安・・・」「どこを旅行したら楽しめるの?「雨が降ったら、何をして楽しめばいいの?」「まだ行った事がない沖縄へ行ってみたい!」「おばあちゃんを連れていきたいけど、一人じゃ不安・・・」などなど、あなたが沖縄旅行することのお悩みを解決し致します!! あなたが知らないサービスや、まだ知らない沖縄がここにあります!! この機会に是非ご活用下さい。

2月沖縄ライフ

2月の沖縄は、寒いイメージがありますよねぇ・・・。

実際にも寒いのですが、その寒さを忘れさせてくれるぐらい参加して楽しいのが『沖縄マラソン』です!!

実は、去年は10キロコース・今年はフルマラソンで、2年連続完走!

2月沖縄ライフ


2月沖縄ライフ


上記の写真は10キロコースを走った時の写真です。

いや~この時もいろんな所から応援に来てくれて、地球以外の星からもいらしゃっていましたねぇ(笑)

途中で、地域のエイサーでの応援などもあり、楽しく気持ちよく走れましたよ~♪始めてのマラソンやカップルなどの方には、お勧めのマラソンでゆすねぇ。



2月沖縄ライフ


今年のフルマラソンでの写真です。沖縄マラソンのフルでは、30キロ地点で嘉手納基地の中を走ります!!この写真は空軍の皆さんと一緒に記念撮影をしました!こういう所が楽しいです!

また、よくマラソン中に沿道から差し入れがあるのですが、基地内のお菓子の差し入れを食べた時には、さすがにお菓子が甘すぎましたねぇ・・・ まあでもそれも思い出です(今思えばですが・・・笑)

ここまで来たら、少し安心して走れる目安の場所だったりもします!
なぜなら、このゲートを通過する前にタイム制限などがあるからです!

沖縄マラソンは、「ナハマラソン」よりきついと言われていますが、私個人的には下り坂が多い、沖縄マラソンの方が得意でしたねぇ。

2月沖縄ライフ
2月沖縄ライフ



実は、今年も去年もウチの奥さんが”走りたい”という話から始まったものでした。そして、今年は5㌔すぎから『お腹が痛い』と訴えがあったり、また上り坂では背中を押したり等・・・まあ大変なフルマラソンになりました。
20キロ過ぎた地点からウチの妻が〝ランニングハイ!"になったらしく、それ以降はずっと元気に走ってくれた御蔭で、2人一緒にフルマラソンを見事完走しました!

妻は、始めてのフルマラソン完走で興奮しており・・・自慢ばかりの一日で幕を閉じました。

そして、その沖縄マラソンまであと半年!

マラソンに興味がある方は、是非10キロコースからでもエントリ―してみて下さい。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
國吉まさと
國吉まさと
皆さん!こんにちは
沖縄を高校から12年離れ、大人になってから住み始めました。本土に行ってからずっと『将来は沖縄に帰り何かしたい!』そんな思いからブログを始めました。

このブログを通して『沖縄魅力や良い場所!また時には美味しい食事などなど』沖縄旅行を計画している人!沖縄に住んでいる人・移住しているまたは移住しようとしている人へ多くの情報を発信して行きたいと思います!